twitter
akkyをフォローする

ダイソーで発見した便利なコーヒーグッズ。

プチプラ

最近コーヒーを良く飲みます。

普通にドリップしていてもおいしいのですが、

ゆっくりゆっくり注ぐのはせっかちな私には面倒くさいな~と感じてました。

だからと言っていっぱいお湯を注いでしまうのもおいしくなくなるような気がするし・・・

と思いながら日々ちょろちょろお湯を注いでいました。

で、今日パンクした自転車を自転車屋さんに持っていき、タイヤ交換待ち(涙の大出費!)の間に何となくダイソーをうろうろしていたらこんなものを見つけました。

シャワードリップですって!?

ドリッパーの上に乗せてお湯を一気に入れても、小さな穴からゆっくりお湯が出てくれるので、本格的なコーヒーを淹れることができるのです。

カップやサーバーの上にドリッパーとコーヒーの粉をセットし、その上にシャワードリップをのせて使います。お湯が小さな穴からシャワー状に落ちていきます。

こんな感じ(見づらいけども)に穴が開いています。

コーヒードリッパー

ドリッパーにコーヒー粉を入れ、セットして。

コーヒードリッパー

こうやって容量のメモリもついているんですよ。

ダイソーかゆいところに手が届くね。ありがたや。

うちは楽天の澤井珈琲でコーヒーを買っています。

豆のままでも挽いてでも購入できます。

宅配便で受け取った箱を開けなくてもコーヒーのいい匂い。

焙煎したての新鮮なコーヒーを送ってくれるからだと思います。

量もたくさんだし、かなりコスパはいいと思います。

澤井珈琲

これで約3000円でした。1.2㎏もある。しばらくコーヒー買わなくていいわ~。

おまけのコーヒーも縁起良さそうな金持神社祈祷済のコーヒー。大事に飲みます。


タイトルとURLをコピーしました