便利なもの 最近のほっとする時間 急に寒くなりましたね。急激すぎて体が追いつかない。急いでこたつと布団を出してきました。オカメインコさんも放鳥時寒そうです。そんな最近のマイブームが紅茶専門店LUPICIAのハンディークーラーとモンポットです。LUPICIAの人でもなんでもないんですけど超お気に入りで紹介したくなりました。 2021.10.27 便利なもの食べ物
オカメインコ オカメインコ病院へ行く その4 前回の診察後念の為、2週間後に便検査をしました。そしたら・・・またいたんです。ジアルジア。ガーーーン。またおくすり生活に舞い戻り。消毒もしっかりおこなって、また1週間後に通院。ジアルジアいませんでした〜〜!でも前の例もあるので油断はできません。薬はなしで約2週間後に検査で通院しました。 2021.10.23 オカメインコ
オカメインコ オカメインコ病院へ行く2 9月に入り、少し肌寒い日も出てきたと思ったら、我が家のオカメさんの体重が日々減少してきた。60gを切ってしまったある日、次の通院の日までには早かったけど、動物病院に電話をし、薬を増やした。でも体重は減る。元気はないってこともなくて(あるってこともないけど。)たまに調子悪いのかな?みたいな気もする。昼に寝てるだけでも心配になる。 2021.09.12 オカメインコ
オカメインコ オカメインコの保温のため囲いをつくる。 夏は暑いのでやっぱりエアコンをしてしまいます。設定温度は高めですが、オカメさんには寒いかもしれないのでヒーターをつけていますが、囲いがないと保温できないのでDIYでつくることにしました。 2021.09.12 オカメインコ
オカメインコ オカメインコ病院へ行く。 一人餌に切り替わってきて順調に思えたお迎えして約20日後。鳴く声が掠れているような・・・プスプス言ってるような気が・・・といろいろと気になりだし、食欲もないような感じがしたので調べておいた鳥も診てもらえる動物病院へ行ってきました。 2021.08.09 オカメインコ
便利なもの 超おすすめ快適!吸収型サニタリーショーツ 吸収型のサニタリーショーツ。簡単に言えばナプキン不要のパンツです。まず一番心配なのが多い日でもちゃんと吸収して漏れないのだろうか?ってこと。その次に匂いとか大丈夫なの?洗うのはどうするの?の疑問に答えます。 2021.08.09 便利なもの生活
オカメインコ オカメインコの一人餌にならない問題・・・が! 調べてみたらオカメインコはだいたい50日くらいで一人餌にさせるとか。他の記事でも2〜2.5ヶ月で切り替えるとあった。いろいろ試してみるがなかなか一人餌にならないオカメインコに苦労しています。明るい光は見えてくるのか??? 2021.07.13 オカメインコ
おやつ おうちでポテトチップス お家で簡単にポテトチップスが作れます。揚げ物をする予定があれば一緒に作ってみるのをオススメします。揚げたてのポテトチップスはそのままで食べてもおいしいです。もちろん塩やコンソメをかけてもおいしいですが。周りにも大好評をいただいています。 2021.06.27 おやつ料理食べ物